児童期逆境体験ACEsのスクリーニングである「子ども時代のつらかった体験(ACEs)についての質問表」を実施したあとに、トラウマがもたらす症状や問題を調べるために、PCL-5 というチェックリストを併用することがあります。
PCL-5は、「精神疾患の分類と診断の手引DSM-5」の心的外傷後ストレス障害PTSDの20の症状をアセスメントする自己記入式のチェックリストです。以下に項目を簡略にして示します。詳しくはDSM-5 を参照してください。
1) 不快なストレス体験の望まない想起の繰返し 11) 恐怖、怒り、罪悪感などの否定的感情
2) 繰返されるストレス体験の悪夢 12) 重要な活動への意欲低下
3) ストレス体験が再び起こったのように感じる(解離/フラッシュバック)
4) 何かのきっかけでストレス体験を思い出し動揺する 13) 疎外感
5) ストレス体験を思い出した時に激しい身体反応 14) 幸福、満足、愛情を感じられない
6) ストレス体験につながる思考や感情等を回避 15) 攻撃的な行動
7) ストレス体験につながる人や場所などを回避 16) 自己破壊的で危険を冒し自分を傷つける
8) ストレス体験の重要部分の想起不能 17) 警戒的で注意深く用心深い
9) 自己・他者・世界に対する持続的で過剰な否定的認識 18) 過敏でちょっとしたことに驚く
10) ストレス体験についての自己や他者への非難 19) 集中困難
20) 睡眠障害

それぞれの症状について、この1カ月間、どれほど悩まされたかを、0(まったくない)から4(非常にある)までの5段階で評価します。トラウマとなるような出来事にさらされること(暴露)についてはDSM-5の診断基準Aにしめされています。得点集計もできますが、PCL-5のみでの診断は推奨されていません。
web上で情報が入手できるPCL-5は、2つあります。ランカシャー・トラウマテイック・ストレス・サービスのものと、 アメリカ合衆国退役軍人省国立PTSDセンターのものです。
この2つは、20項目の内容と5段階評価は同じです。しかし、DSM-5のPTSDの診断基準Aの扱いが異なります。
ランカシャー版は、表紙に診断基準Aがあり、「頭に浮かべている具体的な特定の出来事
specific event」を書くよう求められます。
アメリカ版は診断基準Aの扱い方に3種あります。
①基準Aなし:(トラウマになるような)最悪の出来事
worst eventに悩まされた期間により1ヵ月版と1週間版とがあります。
②基準 A 付き:最悪の出来事について、内容、遭遇した時期、経験の状況(直接体験した、目撃した、身近な人が経験した、仕事上経験した)を記入します。「 仕事上」とは、救急隊員、消防士、第一対応者などを指します。
③DSM-5用ライフイベント・チェックリスト(LEC-5)と基準A付き:LEC-についてはあらためて説明します。
ランカシャー版を翻訳して知的・発達障害者を含め数例試行したことがあります。しかし、内容を平易な表現にするにも限界があり、かなりの補足説明が必要でした。また、症状や苦痛があるーないについては回答できますが、その程度を5段階に評価するのにかなりの戸惑いがありました。苦痛や不快の程度を自分だけのものさしで測るのは容易ではありません。
障害の特性や程度によって異なりますが、単回の自己記入式チェックリストや面接だけでは、トラウマの症状や問題をとらえきれないおそれがあります。本人が気づかない、あるいは本人が伝えるのにためらいを感じるなども考慮すれば、ある程度の支援を続けながら探索するべきではないか。そのときの重要な手引きのひとつがPCL-5ではないかと思います。本来の使用法とは異なりますが、トラウマ症状の有無や程度を知るには十分役立ちました。
・DSM(APA) Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders 精神疾患の診断・統計マニュアル →「DSM-5 精神疾患の診断・統計マニュアル」(医学書院, 2014) Desk Reference to the Diagnostic Criteria. APA, 2013
・ランカシャー・トラウマテイック・ストレス・サービス Lancashire Traumatic Stress Srevice (Lancashire Care NHS Foundation Trust)
https://www.lscft.nhs.uk/media/Publications/Traumatic-Stress-Service/newPCL5.pdf
・イギリスの国民保険サービスNHSについては外務省ホームページを参照
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/europe/uk.html・アメリカ合衆国退役軍人省国立PTSDセンター U.S.Department of Veterans Affairs PTSD: National Center for PTSD PTSD : Checklist for DSM-5 (PCL-5)
https://www.ptsd.va.gov/professional/assessment/adult-sr/ptsd-checklist.asp
(ホンダタカシ)
2022/02/07 17:00 |
未分類
| trackback(0)
| top